活動報告
8月例会「江州音頭総おどりinびわ湖大津マザレ祭り2016」
2016年8月30日




新たな大津のお祭りとして「江州音頭総おどりinびわ湖大津マザレ祭り2016」として7月29日・30日に開催いたしました。私たち大津YEGは、滋賀の古き良き文化や伝統の次世代への継承を通じた青少年育成の一端を担うべく「江州音頭総おどり」と「江州盆ダンス」の担当をさせていただきました。
開催までの時間が限られた中、大津YEG会員ならびに関係各位の多大なるご支援とご協力のもと、また、好天にも恵まれ両日通して県内外から多くの来場客をお招きすることができました。
本事業の準備から開催を通じてYEG会員間の絆がより強固になったと実感しております。
(担当:組織活性化委員会 委員長 宇野 晴久)