大津の優れたものづくりの魅力を発信
360°VR体験バーチャル見学ツアー
大津には、伝統工芸やオリジナリティ溢れる
"ものづくり企業"がたくさんあります。
そんな大津のものづくり企業見学を疑似体験できる
360°VR体験型バーチャルツアーで、
事業者・生産者の人柄や魅力を
ご紹介します。
矢印をクリックするとそれぞれの紹介に移動します
各企業ご紹介
漆芸×木芸
美しく独創性の高い
木芸品
まれびと工房

木工にはいくつかの部材を組み立てて作る「指物」と、木の塊を掘って作る「刳物(くりもの)があります。まれびと工房では、「指物」と「刳物」の両方の技術を使い、仕上げに漆を塗ることで美しく衛生的な作品を制作しています。『シンプル』で『普遍的』で『独創性』のある作風が特徴です。
まれびと工房WEBサイト
https://mokkougei.jp


小規模だからこそできるオンリーワンのクラフトビール
近江麦酒

こだわりは「美しさ」「美味しさ」マイクロブリュワリーの中でも最小規模の醸造所で、一度にたくさんのビールは作れませんが、小回りが利くので、たくさんのオリジナリティ溢れるビールを作っています。結婚式、内祝い、記念日、周年行事に、オリジナルラベルのビールをご提供しています。
近江麦酒WEBサイト
https://omibeer.jp/
日本で唯一の
競技用ボート製造会社
桑野造船

桑野造船は明治元年の創業以来、ボートの販売・修理、大会でのメンテナンスサービス、レガッタコース設営、艇庫設計支援など、多方面で日本のローイングスポーツを支えてきました。手作りにこだわったボートは世界トップクラスの精度を誇ります。
桑野造船WEBサイト
https://k-boat.co.jp/


祈りを形に。仏像彫刻と仏像彩色
安田明玄仏所

琵琶湖湖畔の恵まれた自然環境の中で、四季を体感しながら自然体で仏像彫刻と向き合う安田明玄さんと、仏像の彩色と截金(きりかね)を駆使し、彩りを添える安田素彩さん。新たな仏像制作だけでなく、風化劣化した仏像修理も行っています。
安田明玄仏所WEBサイト
https://myougen.jp/